取組事例の主な分野:居場所の提供・相談支援
平洲小学校校区内にて、子供も大人も安心して集まれ、食事ができる居場所づくり
核家族化、共働き世帯やひとり親世帯の増加に伴い、子供の孤食が増えています。地域社会でのつながりも薄れています。子供一人でも安心して参加できる居場所をつくり、安心できる居場所づくりと地域社会のつながりの再構築が目的です。また、経済格差により体験活動の格差がみられ、教育格差にもつながり、貧困の連鎖がみられます。さらに、体験セミナーを開催し、貧困している子供達への支援をします。
子供の未来応援基金の
支援による活動紹介
-
・“子供の孤食対策及び経済格差による体験活動の貧困への支援”を目的として以下の事業を実施する。
・孤食対策
対象者:平洲小学校校区内の小中高生及び近隣住民
内容:調理実習型の子供食堂としてみんなで調理してみんなで食べる
※新型コロナウイルス禍においては、レンタルキッチンにてお弁当を製造し配布、もしくはキッチンカーを依頼し弁当を配布する。
・体験活動
対象者:平洲小学校校区内の小中生
内容:季節行事・食育・歯磨き指導・災害での対応・地元企業の出前授業など様々な活動を体験する。
老人会のおじいちゃん・おばあちゃんと一緒にもちつき会。おばあちゃんがもち作りを教えてくれました。